拭くだけ簡単くもり止めクロス 【マスク時のメガネも視界スッキリ】

突然ですが、
マスクをしているとメガネが曇ってストレスじゃないですか?

これはメガネをしている方にしか分からない悩みですが、マスクをしているとちょいちょいマスクが曇って視界が悪くなったり、誰かと話している時にメガネが曇ってなんだか恥ずかしい気持ちになったりするんですよね。

特に冬の寒い日は息を吐くごとにメガネが曇ります。夏でもやっぱり曇ります。
曇らないようにちょっとゆっくり呼吸をしてみたりするんですが、マスクをしているだけでも呼吸がしづらいのに、さらにゆっくり呼吸するため、呼吸困難になって気を失いそうになります。

そんな悩みを一気に解決してくれるアイテムを見つけました!
これまで色々と試してきてどれもイマイチだったのですが、今回のアイテムはバッチリです。全然曇りません。メガネが曇って困っている方に是非お知らせしたくてこの記事を書きました。是非試してみてください。

メガネ派にマスクは大敵

メガネをかけながらマスクをしているとメガネが曇ります。冬だけじゃなくて夏でも曇ります。
夏は曇っても一瞬ですぐに消えますが、寒い冬などは曇りはすぐには消えないんです。これって結構ストレスで、通勤中はメガネを外したりしています。
私はメガネを外してもなんとか見えますのでいいですが、メガネを外すとほとんど見えないという方はそうはいきませんよね。
これまでマスクをしても曇らない方法をいくつか試してみましたが、どれも効果はイマイチでした。

これまで試した曇り防止方法

マスクを少しだけ折り返す

マスクの曇り止め
これはネットで見つけた方法ですが、マスクの上側を少しだけ折り返すという方法です。折り返した部分で息が反転しメガネの方に息が出にくくなるという原理です。
結論から言うと、曇ります
見た目も少し違和感が出ますし、男性の場合はマスクが少し小さくなるので、マスクのサイズによっては顎が少しはみ出てしまいます。感染予防の意味でもあまりよろしくないですね。

マスクの内側にティッシュを四つ折りにして当てる

曇る曇らない以前に苦しいです。冬ならともかく真夏の暑い日なんかはちょっと厳しいですね。
試しにやってみましたが、曇ります…。しかも、マスクの中でティッシュがズレて気持ち悪いですし、蒸れて肌にもよくなさそうです。

曇り防止液

これは眼鏡屋さんでも売ってるのを見かけますし、通販サイトでもよく見かけますね。
確かに曇りにくくはなりました。ただ、うっすらと油膜のようなものが残ります。日光が当たったりすると目立ちますね。メガネをかけていてそれほど気にはなりませんが、相手からは油膜のようなキラキラが見えることもあるかもしれません。
朝の出勤前にしますが、少し時間と手間がかかるので時間がないときはできないこともあります。

安くて簡単にメガネの曇り止めが可能

もっと簡単に確実にメガネが曇らない方法を探していましたが、ついに見つけました。

メガネの曇り止め

それがこの「fog stop cloth」です。
方法は超カンタンで、ただ拭くだけ、それだけなんです!
朝出かけるときにメガネを拭きますが、汚れを落とした後にこの曇り止めでサッと拭くだけで丸一日曇りません。全く、全然、1度も曇りません!これはホントに優れものです。300回使えるとのことなんで、1年弱は持ちますね。値段は1000円しません!サイトによって違いますが、だいたい900円くらいです。書き込みで値段が高いとのコメントを見かけますが、粗悪品が多い中でここまでしっかりと曇り止め効果がある商品で1000円しないのは十分お得だと思いますよ。
もっと早くに見つけておけばよかったです。いままでの苦労はいったいなんだったのでしょうか。
誰かと喋っていてメガネが曇って気になっていましたが、これを使い始めて全く気にならなくなりました。

まとめ

今回はメガネ派の方には必須のアイテム、拭くだけでメガネが曇らなくなる「stop fog cloth」をご紹介しました。
マスクをしていてメガネが曇って困ると思っている方、ぜ~ったい使った方がいいです!
ストレスが確実に1つ減りますよ

楽天でもAmazonでもYahoo!ショッピングでも売ってますし、1000円以下で買えるのでとってもコスパのいいアイテムと言えます。

是非試してみてください!

 

合わせて読みたい

以前に雨が降っていたある日、通勤時に駅の構内を歩いていたら突然すべって転んでしまいました。雨の日とはいえ、屋内で何もない場所です。40歳にもなって転ぶなんてめちゃめちゃ恥ずかしかったです。しかも尻もちをついてお尻も痛かったし・・・傘から[…]

ケンフォード KN79ACJW
合わせて読みたい

皆さん財布ってどんなもの使ってますか?長財布、折りたたみ、マネークリップ&小銭そのまま・・・好みは人それぞれですよね私は普段スーツやジャケパンスタイルが多いのですが、財布が分厚いとお尻がでっぱったり、上着のポケットが膨らん[…]

アブラサス abrAsus