おすすめのランニングウォッチ GERMIN(ガーミン)ForeAthlete 235J

運動不足でランニング始めようと思っている方、
すでにランニングを始めているけど、そろそろステップアップしたい方、そんな方に今回オススメしたいのがランニングウォッチです。

機能を求めればもっと高級なランニングウォッチもあるのですが、
今回初めてランニングウォッチを購入したいと考えているけど、いろいろありすぎてどれを買っていいか悩んでいるという方は参考にしていただければ嬉しいです。

  •  GPSがあるため走った距離、速度を測定できる
  •  心拍数が分かるため、自分の最適なスピードが分かる
  •  スマホアプリと連動しているため、これまでの記録もすぐ見れる
  •  数多くのアプリがあり、自分好みにカスタマイズができる

GERMINのランニングウォッチ

走った距離がわかる

ランニングウォッチを買う前はGoogleマップで走るコースを確認し、だいたいの距離を測定していました。

その次はスマホのアプリを使っていました。スマホのGPS機能をオンにすれば実際に走った距離が分かります。
ただ、今何キロくらい走ったかなって確認する時に、いちいちスマホを出さなければならないので
ちょっとめんどくさいと思ってました。

走りながら今何キロくらいなのか、
ペースはどれくらいなのか、確認できるのがいいな~と思い、ランニングウォッチを探していました。

GERMIN 235J
GERMIN 公式HPより引用

画面の設定は自分でいろいろ設定できます。
専用アプリから自分好みのデザインがダウンロードできます
GPSはちゃんと正確に位置を把握してくれます。

現在のペースがわかる

リアルタイムで今自分が走っているペースが分かります。
Bluetoothイヤホンをしていれば、
定期的に今のペースを音声で伝えてくれます。

ある程度走り込むと今の自分の最適なペースが分かってくると思います。
ダイエットや健康づくりのためにランニングをしている方は、あまりペースが速くなると身体への負担が強くなりすぎるため、心拍数が120回/分程度がいいと言われています。

心拍数が120回/分を目安に自分のペースを探してください。
ペースは1kmをどれくらいの時間で走ったか教えてくれます。

GERMIN ランニングウォッチ

アプリと連動できる

ConnectIQアプリはGERMINの公式アプリです。
このアプリを連動させることにより、様々な機能を追加することができます。

CONNECTIQ GERMIN

後から自分の走ったデータも確認することができます。
かなり詳細なデータが記録されるので、
自分がどれだけ速くなったなども分かります。

私はダイエットのためのランニングなので
ゆっくりマイペースで、めちゃめちゃ遅いです(汗)。

GERMIN CONNECTIQ

さらに画面も自分の好みにカスタマイズできます。
ホーム画面や計測画面も同様にカスタマイズできますよ。

世界中の人がデザインしてアプリを提供するので、
いっぱいありすぎて探すのが大変ですが(汗)

まとめ

GERMINのランニングウォッチは次々と新製品が発売されています。
私が持っている235Jは少し前のバージョンなので
公式HPでは在庫なしとのことです。
定価は税込みで32780円ですが、楽天では60000円を超えています。

今から235Jを購入するのはちょっと厳しいかもしれませんが、
GERMINのランニングウォッチは持っていて損はないと思います。

他のメーカーで安いものもありますが、GPS機能がないのが多いですね。
GPSがあるとないでは全然使える機能が違います。
やっぱりGPS機能は必須だと思います。

初めてランニング用ウォッチを購入する方は、GERMINのランニングウォッチはとてもオススメですよ。

是非候補の1本として検討してみてください。