肩や首、こってませんか?
パソコンを使った作業が多い方、力仕事の多い方は
肩や首、背中までこったりしますよね。
私は肩のこりがひどくなるとひどい頭痛になったり、吐き気がします。
ホントにつらいですよね。
毎週マッサージを受けたい!
でもお金がかかってそんなに頻繁に行けない!
そんな方にオススメなアイテムがこちら!
Naipoの首マッサージャーです。
EMK-150L(NAIPO CARE JAPAN楽天公式ショップHPより引用)
- 肩や首、腰がこりやすい
- マッサージはお金がかかるので頻繁に行けない
- 仕事しながらでもマッサージを受けたい
- 強めの刺激じゃないと効かない
- 軽めの刺激も欲しい
NAIPO首マッサージャーのいいところ
予約なしでマッサージできる
マッサージはお金がかかると同時に
まずは予約を取らないといけないですよね。
ただ、この予約がなかなか自分の都合と合わないんですよね。
「肩こったなー、マッサージに行こう」ってなっても
だいたい1週間以内は予約が埋まっています。
マッサージ行きたいと思っても、すぐ行けないので
しばらく肩がこった状態で我慢しないといけません。
この首マッサージャーがあれば
自宅ですぐに施術が受けれます。
1週間~2週間先に予約を取っておいて、
この首マッサージャーでしのぎます。
もちろんこのNAIPOの首マッサージャーで肩こりが解消されてマッサージ店に行かなくてもよくなる方もいるかもしれませんが、私はやはり1ヶ月に1度くらいは人の手でしてもらわないとダメですね。
でも使い始めてからは
肩こりによる強い頭痛に襲われることが激減しました。
人の手のような揉み心地
今まで色々な器械でマッサージを試してきましたが、
どれも物足りない感じがありました。
このNAIPO首マッサージャーは、大小2つずつの揉み玉が2セットあり、
それぞれ逆方向に回転して揉みほぐしてくれるのですが、かなり人の手に近いと思います。
大小の揉み玉の組み合わせが絶妙で、
この強弱によって実際に手で揉んでくれているような感覚になります。
強さを自分好みに調節できる
そして一番気に入っているのは、
自分で好みの強さに調節することができることです。
他のマーサージ機と同じく、NAIPOの首マッサージャーもスピード調節はできます。
ただ、スピード調節をしても押す力は変わりません。
今までこれが物足りないと思っていた一番の理由です。
私はけっこうゴリゴリに肩や首がこるのですが、
強めに押してもらわないと効かないタイプなんです。
なので、マッサージの深さが重要になってきます。
この首マッサージャーがなぜ強くマッサージできるかというと・・・
まずは装着した写真をみてください。

両手を輪っかにかけることによって、手の重みでマッサージャーを固定します。
軽めのマッサージがお好みの方は、右上のように
軽く手をかけるだけでOKです。
強めがお好みの方は、右下のように腕を少し下げるようにします。
力は全然いりません。腕の体重を少しかける程度です。
これによって揉み玉が首や肩に押しつけられるため、ぐーっと親指で強めに指圧してもらっているような感じです。
これは相当いいですよ。
マッサージはやっぱり人の手じゃないと!
という方にもオススメです。
私も人の手派ですが、人の手に限りなく近いマッサージ器だと思います。
赤外温熱療法によるリラックス効果

ヒーター機能があるので、温めながらマッサージを受けることができます。
血行がよくなるので、マッサージ効果も高まります。
リラックス効果もあると思います。
冬なんかはホントに気持ちいいですよ。
人の手の温もりを感じながらマッサージを受けている感覚になります。
こういった機能はなくてもいいかなと思っていましたが、あると使っちゃいますね。
私は最初の20分くらいはヒーター機能を使って、温まってきたらoffにします。
ずっと使っていると痒くなってしまうので。
もちろんヒーター機能はoffにもできますので、夏はヒーター機能は使わすに使用することができます。
医療機器認証番号を取得している
医療機器とは「人もしくは動物の疾病の診断、治療もしくは予防に使用されること、又は人若しくは動物の身体の構造若しくは機能に影響を及ぼすことが目的とされている機械器具等」であり、政令で定めるものをいいます。(注:医療機器の定義は国・地域の法令や規格により異なります。)
つまり、医療機器認証番号を取得しているということは、人体に使用しても問題ないですよと承認されたということです。
届出さえすれば認証番号はもらえるのですが、
それだけメーカーも本気ということですね。
まとめ
今回は自宅でがっつり肩や首のこりをほぐしたい方にオススメの
NAIPO 首マッサージャーをご紹介しました。
定期的にマッサージ店に行きたいけど頻繁には行けない
そんな方にオススメのアイテムです。
NAIPOのマッサージ商品はたくさんあるので、
自分にあったマッサージグッズを探してみてください。
もっとコンパクトなモノを探している方は、コードレスで軽いNIPLUXのNECK RELAX 1Sがオススメです。こちらもご覧ください。
首や肩がこって頭痛や吐き気までして困っている。そんな方は多いのではないでしょうか。私もその1人です。普段はパソコンを使ったデスクワークが多いので、どうしても首や肩、背中までこってしまい一定の間隔でひどり肩こりや頭痛に悩まされます。マッ[…]