知る人ぞ知るチーズケーキ専門店「Hikita(ヒキタ)」さん、お店は大阪府の豊中市にあります。
コロナ禍でなければ直接お伺いしてお店で美味しいチーズケーキをいただきたいところですが、しばらく伺うことができなさそうなので、ネットショップでチーズケーキをお取り寄せしてみました。
チーズケーキショップ「ヒキタ」

お店は阪急豊中駅から徒歩5分の場所にあります。
もともとは開店時のオーナーであり現アドバイザーである疋田恒朗氏がチーズ料理の奥深さに魅せられて開業した「ビストロ疋田」で提供していたチーズスイーツが始まりです。このチーズスイーツがあまりに好評で、百貨店にて専門店「フロマージュ・ド・ヒキタ」を出店、その後チーズとワインのお店「カマンベール・ド・ヒキタ」でも販売してきました。
そのヒキタのチーズスイーツの集大成であり、今後もさらにチーズの美味しさを表現したケーキを作るために2013年にチーズケーキ専門店「チーズケーキショップヒキタ」が生まれました。
ヒキタで使用するチーズはいくつもの産地や銘柄の候補から、チーズケーキに最も合うチーズを選んでいます。特にチーズケーキで重要となるクリームチーズは、オーストラリア産のクリームチーズを採用しており、クリーミーで濃厚にもかかわらず、くどくなく後味がすっきりしたチーズで、そのまま食べても充分美味しいクリームチーズだそうです。
チーズの風味を損なわないように、1種類毎に甘さや生地の状態を調節してベストな美味しさなるよう生み出されたレシピを基に、味がブレないようにほとんど全ての工程を1人で管理しておられるそうです。
できたての美味しさをそのまま届けられるように、ネットショップ用のケーキはマイナス40℃の冷風で一気に冷凍させることで食品の組織を破壊せず保持できるため、解凍後も風味に劣化がなく、いつでもできたての美味しさを味わうことができるようになります。
究極のレアチーズケーキⅡ

今回ネットショップで購入したのは「究極のレアチーズケーキⅡ」です。
なぜ「Ⅱ」という名前が付いているかというと、卵が入っているからであり、原材料に卵を含む商品を「究極のレアチーズケーキⅡ」と呼び、店頭で販売している卵を含まないケーキを「究極のレアチーズケーキ」と呼んでいるそうです。
冷凍で送られてきますので、冷蔵庫で一晩ゆっくり解凍します。

ホールは4号サイズ(直径約12cm)と小ぶりなため、1/4カットで贅沢にいただきます。
ケーキは真っ白でとてもキレイです。原料は乳、卵、小麦、大豆、ゼラチンのみであり、余計なモノは一切入れず、純粋にレアチーズケーキとして楽しめます。
口の中に入れるとふわっとムースのような口当たりと、クリームチーズの優しい甘さに包まれます。クリームチーズは濃厚でありながらさっぱりとしていて、北海道産の牛乳や生クリームの風味やコクがプラスされてとてもクリーミーなチーズケーキです。土台はミルククッキーの生地がひかれており、上品なレアチーズケーキにとてもマッチしています。

ブルーベリージャムを添えると甘味と酸味がプラスされて、また違った楽しみ方ができます。
レア2種ハーフセット

実はもう1個ケーキを購入していたんです。
それがレア2種ハーフセットです。チーズケーキショップヒキタでは、異なるレアチーズケーキを半分ずつを1つのホールとして購入することができます。ピザのハーフ&ハーフみたいですね(笑)
今回は「ベリーのレアチーズケーキ」と「苺のレアチーズケーキ」です。
ベリーのレアチーズケーキ

ベリーのレアチーズケーキは、ブルーベリー、ストロベリー、ラズベリー、カシスの4種類のベリーが使われており、ピンク色のレアチーズケーキの表面にキレイな模様が描かれています。女性人気No.1というのもうなずけます。
強すぎない爽やかな酸味がレアチーズケーキの優しい甘さとマッチしてとっても美味しいです。主役はあくまでもレアチーズケーキであり、その味を邪魔しない程度に酸味がおさえられているのはさすがです。さっぱりとしていていくらでも食べられそうです。
表面の模様がとてもキレイで、来客用として出せば女性の方は喜んでくれそうですね。
苺のレアチーズケーキ

こちらの「苺のレアチーズケーキ」の表面に苺のソースが敷き詰められていて、ベリーのレアチーズケーキよりも少し酸味が強くなっています。この酸味が下のレアチーズケーキの甘味と風味をさらに引き立ててくれて、レアチーズケーキのポテンシャルを最大限に引き出してくれています。
まとめ
今回はチーズケーキ専門店であるチーズケーキショップヒキタのレアチーズケーキをお取り寄せしてみました。
是非直接伺って食べたいところですが、ネットショップでも購入できますのでチーズケーキがお好きな方は是非購入して食べてみてください。とっても美味しいですよ。
[caption id="attachment_932" align="aligncenter" width="883"] Cheesecake HOLIC公式HPより引用[/caption]皆さん長谷川稔シェフってご存じですか?北海道で[…]